Ami

もう都合良くなんて使わせない!上手に嫌われる方法

こんにちは!!

 

Amiです。

 

今回は私がブラック企業に勤め、

都合よく使われた時に

どういう行動をとれば良かったのか

についてお伝えしていきます。

 

・先輩や上司に利用されていると感じる・・・

・嫌われるのが怖い・・・

 

 

そんなあなたにぜひ読んで

いただきたい記事です!!

 

 

この記事を読むと、都合良く使われて

悩んでいたあなたの気持ちが

グッと軽くなり、

 

 

ネガティブからポジティブへ

一歩前進できます!

 

 

気づいた時には、周りも、

「あっ!」と

あなたの変化におどろくこと

間違いなしです!!

 

 

逆に読まなければこれから先も

ずっと、都合良く使われながら

働き続けることになります。

 

 

そんな悩みから少しでも

解放されてほしいので、ぜひ

最後まで読んでくださいね。

f:id:ami0207:20221128221510j:image

それではまず、私がブラック企業

勤めて、都合よく使われていると

感じネガティブ思考になっていた

時のことについてお話ししていきます!

 

 

私が都合良く使われていると感じた

のは総務経理事務員として勤め、

仕事の相手がお客さんではなく社員で

あることが大きなきっかけでした。

 

 

 

年末調整、社員の協力を必要とする

仕事の中で、書類の書き方を具体的に

丁寧に説明しましたが、聞く耳すら

持たれず、「詳しくないのに説明されても

書けるわけない」という理由で、

ある他部署に、名前以外全て

白紙で提出され、全て私が書く

という経験をしました。

 

 

「総務がやることだから。」

「私たちには関係ない。」

 

 

社会人になって1年目、未熟な私は

何も言い返すこともできず、

白紙の書類を黙って受け取ること

しかできませんでした。

 

 

その言葉で、総務経理としての

立場で仕事なのか、利用なのか

境界線がわからなくなり

とても悩みました。

 

 

似たような経験を持つあなたには、

少しでもその気持ちをラクにするために

勇気を出して断る、きちんと自分の

意思を伝えることを

ぜひ身につけてほしいです!

 

ではなぜ、そう考えるのか?

好きに生きさせろドットコム

によると、「あなたが都合の

良い人を辞めても会社は困らない」

としています。

 

この思考をもとに、上手な嫌われ方

のポイントを3つお伝えします。

①人の言葉を間に受けない

②信頼できる上司や先輩に

 状況を説明して相談する

③自分自身の気持ちを大切に、

 きっぱりと断る勇気を持つ

 

 

利用されやすい人の特徴を4つあげます。

①おとなしくて優しい

②自己肯定感が低い

③真面目

④嫌われたくない思いがある

 

 

この特徴に当てはまるあなたは、

まずは、あなたを都合良く

使おうと考えている相手の

言葉を間に受けないことから

初めてみましょう!!

 

 

人一倍優しくて、おもいやりの

あるそんな素敵な一面をお持ちの

あなたが、自分を犠牲にしてまで

苦しむ必要はもうありません!

 

毎日の意識改革でネガティブから

ポジティブに前進できます!!

 

 

都合良く使われてつらい・・・

そんな時はぜひ、上手な嫌われ方

を実践してみてください!

 

「価値観の違い」はデメリットではなく、あなたのメリット!!

こんにちは!!

 

Amiです。

 

今回は私がブラック企業

勤務していた時に職場との

考え方の違いで悩んだ時に

それをプラスに捉える方法に

ついてお伝えしていきます。

 

・職場と考え方が合わないと感じる・・・

・転職すべきかモヤモヤする・・・

 

 

そんなあなたにぜひ読んで

いただきたい記事です!!

 

 

この記事を読むと、職場との

考え方の違いで悩んでいた

あなたの気持ちが

グッと軽くなり、

 

 

ネガティブからポジティブへ

一歩前進できます!

 

 

気づいた時には、周りも、

「あっ!」と

あなたの変化におどろくこと

間違いなしです!!

 

 

逆に読まなければこれから先も

ずっと、モヤモヤしながら、

働き続けることになります。

 

 

そんな悩みから少しでも

解放されてほしいので、ぜひ

最後まで読んでくださいね。

f:id:ami0207:20221128175637j:image

それではまず、私がブラック企業

勤めて、考え方が合わず日々モヤモヤ

しながら働いていた時のことに

ついてお話ししていきます!

 

当時私の勤めていた会社は

会社の移転をきっかけに

社員100人→120人になり、

社員が増えたにも関わらず

事務の1人体制は

変わりませんでした。

 

1年目の頃は自分が仕事が

できないだけと思っていましたが、

3年経ち仕事に慣れても、社員数が

増えたことで負担が増え状況が

変わることはありませんでした。

いつしかこの仕事量をこなせると

考えている上司、職場と考え方が

合わないと思うようになり、

それがストレスとなりました。

 

上司、先輩と考え方が合わずに

悩んでいる、ストレスになっている

あなたに、価値観の違いはメリット!

ということをぜひ知ってほしいです!

 

f:id:ami0207:20221128175355j:image

ではなぜ、そう考えるのか?

株式会社Mentallyによると、

価値観の違いは

新しい視点や観点を学ぶためのチャンス

として捉えることが大切としています。

 

 

価値観が違うことで、ストレスに

なりやすいですが、あなたの成長

のためと、プラスに捉えることで

ストレスが溜まりにくくなります!

 

 

具体的に、価値観が合わない人と

うまく関わるコツを3つ紹介します!

 

①相手の言葉に耳を傾ける

②深入りせず、程よい距離感を保つ

③相手の良いところ、長所に目を向ける

 

 

価値観が合わない相手に対して、

悪いところに目が行きがち

ですが、その相手の良い

ところに目を向けるとまた

違った視点で気づくことも

たくさんあります!

 

 

また、会社自体と価値観が

合わない時は転職を視野に入れ、

あなたが我慢しすぎない

ことも大切です!

 

 

まずは、相手の言葉に耳をしっかり

傾けるところから初めてみましょう!!

何か新しい発見があるはずです!

 

 

毎日の意識改革でネガティブから

ポジティブに前進できます!!

 

 

価値観が違くてモヤモヤする!

そんな時はぜひうまく関わるコツ

を実践してみてください!

 

完璧主義から抜け出すことに完璧になりましょう!!

こんにちは!!

 

Amiです。

 

今回は完璧主義な私が

総務経理事務の仕事をしていて

責任感で押しつぶされそう

だった時にどういう思考を

すれば良かったのか

ということについて

お伝えしていきます。

 

・完璧主義すぎてつらい・・・

・間違えが許されない

 仕事で責任を感じる・・・

 

 

そんなあなたにぜひ読んで

いただきたい記事です!!

 

 

この記事を読むと、完璧主義で

悩んでいたあなたの気持ちが

グッと軽くなり、

 

 

ネガティブからポジティブへ

一歩前進できます!

 

 

気づいた時には、周りも、

「あっ!」と

あなたの変化におどろくこと

間違いなしです!!

 

 

逆に読まなければこれから先もずっと、

完璧主義への悩みから、

抜け出すことが難しくなります。

 

 

そんな悩みから少しでも

解放されてほしいので、ぜひ

最後まで読んでくださいね。

 

 

それではまず、私が総務経理

給与計算や金庫の管理をして、

ミスが許されず、完璧主義全開

だった時についてお話ししていきます!

 

 

どの仕事もミスが少なければ少ない

ほど、良いですが、私が当時、

上司から言われていたのは、

「総務経理はミスが0で初めて認められる」

ということです。

 

 

社員の給与計算を間違えてはいけない・・・

金庫の現金が合わない時は、

本気で原因を探す・・・

会社の決算は1年の修正を完璧に・・・

 

1人部署で仕事をしていた私は

責任感で押しつぶされそうなときも

ありました。もともと完璧主義な私が

更に完璧主義になりもっと、ラク

生きたいのにと日々感じていました。

 

 

似たような経験をお持ちのあなたには、

少しでも完璧主義な思考をラクにする

方法を身につけてほしいです!!

ではなぜ、そう考えるのか?

心理カウンセラーの小日向るり子さんは

「完璧主義者はうつ病になりやすい」

【疲れない自分になることに

完璧になれば良い】

と言います。

 

 

常に完璧を目指すあなたは人一倍

責任感が強いですが自分を追い詰め、

疲れやストレスがたまること

心の病気になるリスクが高まります。

仕事でそんな心の病気にならないために、

完璧主義から抜け出す2つ

ポイントをお伝えします。

 

 

①あることにかける時間を決めて、

 それ以上はやらない

②「出来ない」と言ってみる

 

 

もともと100%を目指す

あなたは既に90%は簡単に

達成しています。その90%

できた自分をほめてあげましょう!

 

明日からちょっと意識を変えるだけで

ネガティブからポジティブに

前進できます!!

 

 

完璧主義な私も、快適にラク

生きていけるよう

意識改革を頑張ります!!

 

 

完璧主義から抜け出すことに

完璧になりましょう!!

 

 

完璧主義で悩んだ時はぜひこちら

の記事を思い出してみてください!

 

人間関係良いは転職しちゃダメ?

こんにちは!!

 

Amiです。

 

今回は私が、ブラック企業勤めにも

関わらず中々転職に踏み切れなかった

最大の理由であった、

人間関係良いは転職しちゃダメなのか?

ということについてお伝えしていきます。

 

 

退職理由として多く挙げられているのが

人間関係ですが、良いところは

転職しない方が良いのか?

気になる方も多いかと思います。

 

 

・人間関係は良いけど仕事が合わない・・・

・この人間関係を手放してまで

 転職するのは腰が重い・・・

 

 

そんなあなたにぜひ読んで

いただきたい記事です!!

 

 

この記事を読むと、転職に踏み切れず

悩んでいたあなたの気持ちが

グッと軽くなり、

 

 

ネガティブからポジティブへ

一歩前進できます!

 

 

気づいた時には、周りも、

「あっ!」と

あなたの変化におどろくこと

間違いなしです!!

 

 

逆に読まなければこれから先もずっと、

転職すべきかモヤモヤする状態から

抜け出すことが難しくなります。

 

 

そんな悩みから少しでも

解放されてほしいので、ぜひ

最後まで読んでくださいね。

 

 

それではまず、私がブラック企業勤め

にも関わらず転職に踏み切れず、

悩み続けた3年間の経験

についてお話ししていきます!

 

 

繁忙期は毎日12時間労働

孤独の1人部署

で仕事がつらくて仕方なかった私ですが

転職に踏み切れなかった理由として、

 

 

私のことをとても気にかけ、

支えてくださった他部署の上司の

存在があったからです。

 

 

転職して良い人間関係の職場に

行ける保証もなく退職して

後悔するのがイヤでした。

 

 

しかし、残業の多さで確実に毎日、

ストレスが溜まっていた私は、

ある時、私のの何気ない、傷つける

つもりもなかった言葉で

その上司を傷つけました。

 

 

仕事内容が原因で、良かったはずの

人間関係が一変し、威圧的な

態度をとられるようになりました。

 

 

そして、転職の前に退職しました。

 

 

この経験があるからこそ、

人間関係が良くても自分に仕事が

合わないときは転職を視野に入れて

みることをオススメします。

 

 

ではなぜ、そう考えるのか?

GOOD JOBLOG運営者の

ナガサワさんは、

    「良い人間関係がステップアップ

    の邪魔をしている

    人間関係が良い状態が

    永遠に続くわけではない」

    と言います。

     

     

    仕事を通じて、身につけた

    技術や知識を活かして、

    活躍できる選択肢があるのに

    人間関係の良さから

    そのチャンスを逃している

    こともあります。

     

    また、転職をして後悔するのがイヤだ

    というそんな、あなたに お伝えしたい

    3つのことがあります。

     

     

    ①現職の人間関係は転職しても

     続けていくことができる。

    ②新たな環境で新たな関係を作っていく。

    ③②を通して、たくさんの

       人脈という財産を作る。

    と言うことです。

     

     

    転職をしたからと言って、

    現職の人間関係が終わるわけは

    なく、人脈を広げるチャンスだと

    捉えることで、前向きに

    一歩を踏み出しやすくなります。

     

     

    人間関係は良いけど転職に踏み切れない

    そんなあなたはこの記事を読んで一歩

    踏み出すことで、

    ネガティブからポジティブに

    前進できます!!

     

     

    転職するか悩んでいる

    あなたはぜひこちらの記事を

    参考にしてみてください!

     

    同僚と比較して落ち込まないで!

    こんにちは!!

     

    Amiです。

     

    今回は私が、ブラック企業勤めの

    時に、同僚と比較して落ち込んで

    いた時、どういう思考をすれば

    良かったのか?ということに

    ついてお伝えしていきます!

     

     

    ・他人の評価を気にしてしまう・・・

    ・人と比べて落ち込みやすい・・・

     

     

    そんなあなたにぜひ読んで

    いただきたい記事です!!

     

     

    この記事を読むと、周りと比較して

    悩んでいたあなたの気持ちが

    グッと軽くなり、

     

     

    ネガティブからポジティブへ

    一歩前進できます!

     

     

    気づいた時には、周りも、

    「あっ!」と

    あなたの変化におどろくこと

    間違いなしです!!

     

     

    逆に読まなければこれから先もずっと、

    周りと比較し続けて、あなたが

    持っている素敵な一面が

    どんどん隠れてしまいます。

     

     

    そんな悩みから少しでも

    解放されてほしいので、ぜひ

    最後まで読んでくださいね。

     

    f:id:ami0207:20221127224437j:image

    それではまず、私が社会人に

    なってから、同僚と比較して、

    自分に自信を持てなかった

    経験についてお話ししていきます!

     

     

    大学進学を諦め高卒社会人として

    入社した会社は、私以外が

    全員、専門卒または大卒、

    学歴に劣等感を感じるところから

    始まりました。

     

     

    高度なスキルを持った社員が大勢

    いる中、私は高卒事務員…

    1人部署で孤独の中、社会人

    としての未熟さを感じ周りと

    比較しては自分のちっぽけさ

    に落ち込み、自分の良いところ

    よりも悪いところばかり

    考えるようになりました。

     

     

    しかし、現在は、ある方との

    出会いのおかげで理想の自分

    や目標を明確にできたこと

    「自分軸」で生きることができる

    ようになり、人と比較するという

    ことが少しずつ減りとても

    気持ちが楽になりました!

    あなたにもぜひ自分軸を

    持って欲しいと考えます!

     

     

    ではなぜ、そう考えるのか?

    f:id:ami0207:20221127224544j:image

    GOAL-B MAGAZINEによると

    自分軸を持つことに

    3つのメリットがあるとしています。

     

     

    ①自分らしくいられる

    ②ストレスがたまらない

    ③目標達成のスピードがあがる。

     

     

    自分軸を持つと、人からの評価が

    気になることがなくなり、他人と

    比較することもなくなります。

    ストレスがたまらなくなることで

    生きづらさからも解放されます。

    f:id:ami0207:20221127224620j:image

    その自分軸を持つためのトレーニン

    方法を4つ紹介します。

     

     

    ①ありのままの自分を受け入れる

    ②目標を明確にする

    ③譲れないことを認識する

    →日常で趣味や大切にしたい時間など、

     有意義に使える時間を作りましょう!

    ④あらゆるものに感謝する

     

     

    仕事で周りと比較して

    落ち込みやすいあなたは、

    小さなことでも良いので

    達成したい目標を作りましょう!

    目標を持って仕事に取り組むことで

    周りと比較することがなくなり

    あなたの気持ちがグッとラクになります!

     

     

    できることからで良いので明日

    からちょっと意識を変えると、

    ネガティブからポジティブに

    前進できます!!

     

     

    自分軸トレーニン

    ぜひ実践してみてください!!

     

    仕事を忘れて残業しないで帰ってみた!!

    こんにちは!!

     

    Amiです。

     

    今回は私が、ブラック企業勤めの

    時に毎日残業し続けて、

    どうしても今日は....という時に、

    残業しないで帰った時の気持ちの

    変化についてついてお伝えしていきます!

     

     

    ・残業が多すぎてとにかくつらい・・・

     

    そんなあなたにぜひ読んで

    いただきたい記事です!!

     

     

    この記事を読むと、残業への向き合い方

    で悩んでいたあなたの気持ちが

    グッと軽くなり、

     

     

    ネガティブからポジティブへ

    一歩前進できます!

     

     

    気づいた時には、周りも、

    「あっ!」と

    あなたの変化におどろくこと

    間違いなしです!!

     

     

    逆に読まなければこれから先もずっと、

    残業が辛い、ネガティブな気持ちから

    抜け出すことが難しくなります。

     

     

    そんな悩みから少しでも

    解放されてほしいので、ぜひ

    最後まで読んでくださいね。

    f:id:ami0207:20221127150140j:image

    それではまず、私が繁忙期に

    思い切って残業せずに、定時で帰った時の

    経験についてお話ししていきます!

     

     

    総務経理の仕事をしていた私は、

    繁忙期になると毎日12時間労働

    があたりまえでした。

     

     

    1人で孤独な中、夜遅くまで残業し、

    つらい毎日でしたが、

    ある日、残業前から、涙が止まらない、

    残業どころじゃないことがありました。

     

     

    そんな時に、同僚から、

    「今日だけは残業しないで帰ってみたら?」

    と言われ、思い切って、

    すべての仕事を忘れて、定時で帰りました。

     

     

    そのことによって、仕事が減るわけ

    ではないのですが、家にいる時間の

    長さにホッとしっかり睡眠が取れて

    すごく自分の気持ちが落ち着きました。

     

     

    繁忙期の残業がつらい!

    そんな経験を持つあなたには、

    その悩みから少しでも解放

    されて残業と上手に向き合う

    思考を身につけてほしいです!

    f:id:ami0207:20221127153550j:image

    ではなぜ、そう考えるのか?

    医学博士の久保明さんは、

    睡眠をしっかり取ることは主に

    3つのメリットがあると言います。

     

     

    ①自律神経が整いストレス忍耐が向上

    ②仕事の効率アップ、集中力アップ

    ③肉体疲労の解消

    f:id:ami0207:20221127153601j:image

    残業でストレス・睡眠不足が

    続いていたことで更に残業が

    増えて、ストレスになっていた

    ことを考えると、一度しっかり

    と休息を取ることで残業への

    向き合い方が変わります!

     

     

    残業への向き合い方が変わると、

    あなたの気持ちがグッと軽くなります!

     

     

    緊急の残業ではない時は、思い切って

    帰って休んでみる、その勇気があれば、

    ネガティブからポジティブに

    前進できます!!

     

     

    残業への上手な向き合い方、

    ぜひ実践してみてください!!

     

     

    仕事の電話応対が嫌だ・・・

    こんにちは!!

     

    Amiです。

     

    今回は私が、事務職に就いたことで

    社会人1年目、とても嫌で仕方

    なかった電話応対について、

    苦手を克服する思考に

    ついてお伝えしていきます!

     

     

    ・社会人になり電話をする機会が

     増えたけど苦手意識が強い・・・

    ・電話が鳴るたび、ビクビクする・・・

    ・新人だからこそ、先輩より多く

     電話をとるのがつらい・・・

     

     

    そんなあなたにぜひ読んで

    いただきたい記事です!!

     

     

    この記事を読むと、仕事の電話応対が

    苦手で悩んでいたあなたの気持ちが

    グッと軽くなり、

     

     

    ネガティブからポジティブへ

    一歩前進できます!

     

     

    気づいた時には、周りも、

    「あっ!」と

    あなたの変化におどろくこと

    間違いなしです!!

     

     

    逆に読まなければこれから先もずっと

    電話が鳴るたびビクビクする…つらい状況

    から抜け出すことが難しくなります。

     

     

    そんな悩みから少しでも解放されて

    ほしいので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

    それではまず、私が事務職に就き、

    欠かすことのできない電話応対で

    苦手意識を感じ、気持ちにも影響していた

    経験についてお話ししていきます!

     

     

    私は元々ネガティブ思考、自分に自信がなく、

    社会人1年目で会社に入社したての頃、

    毎日、突然鳴る電話に緊張、ビクビク…

     

     

    ・上手く話せなかったらどうしよう…

    ・同僚に会話を聞かれて、

     下手だと思われたら…

    ・(相手によっては)怒られたら…

    と考えていました。

     

     

    更に私は、自分から電話をかける前に

    台本を考えて、練習してから、

    重い腰を上げて、受話器を持つ

    ことまでしていました…。

     

     

    同じような悩みを持つあなたには、

    1日でも早く、その悩みから解放

    されて、電話応対のストレスから

    抜け出し、仕事の効率アップや

    転職の悩み解決に

    お役に立てて欲しいです!

     

     

    ではなぜ、そう考えるのか?

    f:id:ami0207:20221127125913p:image

    退職の前に読むサイトでは、

    電話応対に苦手意識はあるか?

    という調査で、56%もの人が

    「とても苦手」と回答している

    と結果を出しています。

    電話応対の様々なストレスから

    転職を考える人もいます。

     

    そんな電話応対へのストレスを

    解消するための、ポイントを

    3つ紹介します。

     

     

    ①上司や先輩の電話応対を真似する

    ②マニュアルを作る

    ③相手も同じ人間、失敗しても

     また次に活かせれば良い

     気持ちを大切にする。

     

     

    マニュアルを読むことで

    少しずつ経験を重ねていく

    ことで自信をつけましょう!!

     

     

    最初から電話が上手な人はおらず、

    先輩や上司もあなたと同じ経験が

    あって、今があります。

     

     

    電話応対が苦手で…と思いながら

    毎日、電話をとり続けるあなたは

    確実に、成長しています!

     

     

    私も未だに電話応対が苦手です!

    経験と共に、克服してきました。

    一緒に頑張りましょう!!

     

    失敗しても大丈夫!!

    明日からちょっと、意識を変えるだけで

    ネガティブからポジティブに

    前進できます!!

     

    電話応対のポイント

    ぜひ実践してみてください!!